ABOUT

初めまして、木香莉の家です。
この度は当ショップをご覧くださいまして、誠にありがとうございます。


当店のこだわりは、木それぞれが持つ特質を最大限に生かしたモノづくりです。

住宅建築に於いても間伐材を中心に、その木の持つ特質を考えて木を使用していきます。

材に使用する木は西川材という、山師が100年以上生育して出来上がる木です。その木、一本一本には人々の努力と大地で育まれた年輪も深く、大変上質な木に育っています。

建築で使用できなかった部分、余ってしまった木材たち…この木をただ処分してはあまりに悲しすぎる。

これが、山師の父を持つ、また木造住宅を建築してきた当店職人が感じたことです。

この上質な木を何かに活かすことはできないか…?

そこで、生まれたのが木香莉の家の木工品です。

木香莉の家の木製食器には、ウレタンなどの化学物質の塗料は使用いたしません。
塗装をするなら、天然オイルや漆を使用しています。

限界まで研磨加工をすること、そして気の特質を生かすことにこだわり、なるべく塗装をしない木製食器を目指しています。

木の特質を日々の仕事をする中で、実践を伴い学んで来た職人が「皆様に木の良さを知って頂きたい!」との思いを込めて一所懸命作り上げています。

また、他にはない作品を…と常に何か新しいものを作っていきたいという気持ちを持って毎日仕事に取り組んでおります。

木の素地は香りも手触りもそのまま。その温もりは皆さんの心を落ち着かせます。
そして、年月を重ねるごとに深みが増し、年輪や色調が変化していき、より美しくなっていきます。

素地の木製品は私たちの日々の生活にふとした落ち着きやリラックス効果をもたらしてくれます。

一人でも多くの方々にぜひ、この体験をしていただければと強く願っております。

こんなものが木で欲しいな…というご相談も承っております。ぜひ、お気軽にご相談ください。

どうぞ、木香莉の家をよろしくお願い致します。